チューブレス
2009年 11月 09日
11月28日(土)はサイクルモードに出陣するため臨時休業いたします。

これは何かと申しますと、ノーマルリムをチューブレス対応にさせるリムテープとバルブです。
これが優れもので、
普通、チューブレス用のホイールってニップル穴が開いてませんよね(タイヤを付けるリム面)。
MTB用もロード用も。穴があったら空気漏れますもんね。
はい、それが常識です。
しか~し、なななんと、この専用リムテープをノーマルリムに貼り付けて、
このバルブを差し込んだらチューブレスホイールになっちゃいます。
タイヤは一応チューブレスレディーちゅうやつを使って
中にパンク防止剤のたぐい(ノーチューブなど)を入れないといけませんが。
店長KuRoのMTBもこれでチューブレス化しています。
普通のUSTと言われるチューブレスタイヤより劇的に軽くて
漕ぎ出しが軽いです。タイヤもUSTよりサイドが柔らかいので
乗り心地もいいです。
今度、これを使ってミニベロのフツーのタイヤをチューブレス化にしようと画策中です!
自己責任の範囲ですが試してみます。

これは何かと申しますと、ノーマルリムをチューブレス対応にさせるリムテープとバルブです。
これが優れもので、
普通、チューブレス用のホイールってニップル穴が開いてませんよね(タイヤを付けるリム面)。
MTB用もロード用も。穴があったら空気漏れますもんね。

はい、それが常識です。

しか~し、なななんと、この専用リムテープをノーマルリムに貼り付けて、
このバルブを差し込んだらチューブレスホイールになっちゃいます。
タイヤは一応チューブレスレディーちゅうやつを使って
中にパンク防止剤のたぐい(ノーチューブなど)を入れないといけませんが。
店長KuRoのMTBもこれでチューブレス化しています。
普通のUSTと言われるチューブレスタイヤより劇的に軽くて
漕ぎ出しが軽いです。タイヤもUSTよりサイドが柔らかいので
乗り心地もいいです。
今度、これを使ってミニベロのフツーのタイヤをチューブレス化にしようと画策中です!
自己責任の範囲ですが試してみます。
by bicycle-blast
| 2009-11-09 23:25
| タイヤ、ホイール